2016年5月25日水曜日

TAMIYA RC XV-01 を走らせた。

近所の公園でXV-01を走らせてみました。
少し湿った重めのダートで、小石、小枝、落ち葉も多い環境です。


スピードをあげるとリアが滑って安定しないのでとろとろ走っています。走行性をあげるためにいろいろと調整が必要ですね。

ダートを走らせて楽しくはあるのですが、 XV-01で問題点が出てきました。

 ・車高がそれほど高くないのでシャーシの底を擦りやすい。
 ・ステアリングロッドがシャーシの低いところに位置するので、進入した小石(5mm-1cm)を挟み込みやすい。(挟み込むとロックして走行不能になる) 条件によっては走行30秒〜1分で頻発してしまう。
・操作が下手なせいもありますが、前輪を縁石や壁にぶつけた際に前輪部のアームや、ドッグボーンが外れやすい。(ドッグボーン脱落して1個紛失しました。。)

・ピニオンギアとスパーギア部分はカバーがあるが、密閉性が良いとは言えず、走行中の振動により、細かい石が進入しやすい。
小石を挟んでピニオンギアがガタガタになってしまった。。

ステアリングロッドの位置はダート走行シャーシとしてけっこう致命的な欠点だと思うのですが、WEB上ではあまり問題点としてあげられていないのが不思議。自分の走行環境が悪すぎるのだろうか?? (じつはXV-01をダート走行させている人は少なかったりして。。)
 実際ターマック(舗装路)ではメチャメチャよく走るんですよねぇ。

ステアリングロッドもぶつけて曲げてしまったので、交換しなくてはなりません。。
課題山積ですが、いろいろ考えてやるのは楽しいので、めげずに頑張ります!

0 件のコメント: