2014年4月27日日曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #20

リア開口部にエッチングメッシュを取り付けます。先にプラバンの細切りでダボを作ってから縁沿いに瞬間接着剤で固定します。

外から見るとこんな感じです。

ついでにボンネット開口部にもメッシュを取り付けました。

リア開口部の中身を作ります。といってもマフラーだけです。1から形成する気はないのでウィングが欲しくて買っていたパーツセットに付属するマフラーを流用します。

都合の良いことにマフラーパーツは2セット付属しています。

メッキを落としてからパーツを切り貼りして、てきとうにこんなかたちを作りました。

スーパーアイアンで塗装しました。

固定方法ですが、まさかのポリパテのみ。。

でも大丈夫です。シャシーと合わせると良い感じに収まってくれるのです。(メッシュ越しにマフラーがうっすら見えます)
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

2014年4月25日金曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #19

窓枠部分をセミブロスブラックで塗装しました。Z4は2個目なので、マスキングの要領も心得ていて、すんなりうまくいきました。

ライトカバー上部の目立つところにゲートがあるので、慎重に切り出してからヤスリで少しずつ形成します。(左が形成済み)裏側のゲート部分は曲面で斜めになったいるので非常にやりづらく時間がかかります。(削りすぎると隙間ができてしまいます)さらにはこのクリアパーツ、ボディとの合いが今ひとつ悪くて角に隙間ができてしまいます。フジミの製作者に対する思いやりの無さを感じますね。

裏側からクリヤーイエローを塗装した後で、アイラインのシルバーを塗装で仕上げました。ここの部分はデカールが用意されているのですが、アイライン形状が正しくありません。(実際は真っ直ぐで、箱絵でもそうなっています)

キドニーグリルとヘッドライト、カバーを取り付けました。一気にそれらしくなってきました。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

2014年4月23日水曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #18

#14で作り間違えたリアウィング、やはり2013年仕様を作り直します。まずは表と裏を塗り分けます。

表にデカールを貼りました。このデカールは、、新たに購入した2012年モデルから拝借しました。これで2012年BMW ミクZ4も製作することになりました。。(間違って作ったウィングは2012仕様を作る際に差し替えます) 2013年仕様は前から見ると裏側のピンク色が見えるのが特徴的です。(奥が2013年仕様です)

問題は裏面のStudie AGのロゴです。2012仕様のデカールは黒字に白のロゴなので使えません。今回は初めてデカールを作成することにしました。 デカールはロゴだけなので作成が簡単そうで安価なガイアノーツの「おうちdeデカール」クリアタイプを購入しました。
フォントはなるべく似たものを探し出して揃えました。(Macの標準で入っているフォントで対応しました) 転写するので印刷時に左右反転させます。

転写シートを貼り付けて切り出します。

ウィングに貼り付けます。一度貼ると動かせないので慎重に位置決めします。先頭のSの位置が上にずれていたので切り出し調整しています。

台紙に水を含ませて数秒待ちます。

台紙を剥がすとできあがりです。転写シートの張り方がまずかったのかデカール面がすこしざらついています。

文字の下線は黒いデカールを切り出しました。元のデカールとの比較です。(上がオリジナル)厳密にはフォントや間隔も少し違いますが、ウィング裏面なんてほとんど見えないのでこれでよしとします!

デカールを浸食しないように水性トップコートで保護しました。デーカル面のざらつきもこれで低減されています。(ちなみにStudieは BMW専門のチューニングショップです)

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

2014年4月15日火曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #17

シートベルトを作成しました。緑のベルトはエッチングパーツに付属していたサテン地テープを切り出しています。

内装にシートとロールケージを取り付けました。 ヘッドレスト両サイドのrecaroのロゴはジャンクデカールから流用しました。(ここの部分は外からよく見えるのです)

ロールケージには黒い細切りテープを数カ所巻き付けています。本来はケーブルタイだと思いますが、なかなか良いアクセントになっています。

ウィンドウのデカールを貼った部分に水性トップコートでコーティングしておきます。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

2014年4月14日月曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #16

ボディの研ぎ出し、研磨が完了しました。 #1500→#2000(ペーパー)→荒目→細目(コンパウンド)全てタミヤ製で特別なものは使用していません。

内装を進めます。2012年からはパドルシフトが採用されているそうなので、プラペーパーを切り出して再現しました。ご覧のようにかなりいいかげんです。

ダッシュボードを組み立て、塗装しました。

消火器は後部中央から助手席足下に移しました。元の位置にあった台座は切り落として、プラペーパーで塞ぎました。同時にシフトレバーの基部も削り落として塞いでいます。燃料ダクトのホースは細いハンダ線を巻き付けた上からアルミテープを巻き付けて凹凸を表現しています。

やはり、パドルシフトは付けてもよくわかりませんね。。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

2014年4月10日木曜日

Miku Hatsune GSR BMW Z4 GT3 2013 (フジミ 初音ミク グッドスマイル BMW) 製作中 #15

 足まわりを進めます。まず、前輪から。前回と同様にローダウン加工をします。ナットとナイロンワッシャー(2枚重ね)を丸印の所に配置します。(ナットは接着します)どちらも厚みは2mm程度です。

押さえのパーツを上からがっちりと接着固定します。ステアする部分ははめ込むだけでOKです。


続いて後輪。丸印の所(両側)ナットを挟んで接着固定します。

このままではバスタブ内装が収まらないので、上部をエッチングソーでカットします。シャフトを通してからやるとパーツがずれなくて切りやすいです。


こういう状態になります。切った部分は後ほど内装と接着固定します。

前輪のタイヤハウスは赤線の部分を削り上げます。(3mmほど)

前輪タイヤハウスとバスタブ内装(後輪のタイヤハウスも一体になっています)を取り付けて接地確認しました。後輪のタイヤハウスのクリアランスもばっちりで0.2mmの隙間です。加工した分とタイヤ径の差を合わせて約2.5mmローダウンされます。(スケール換算すると6cm)簡単な加工の割に効果があるのでオススメです!


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ