細かく残ったところはコンパウンドで磨き落とします。デカールが届くまで他の部分を製作していきます。
シャーシとバスタブ内装を白で塗装します。形成色がグレーなのでベースホワイトから色を立ち上げていきます。2台分? じつは積みプラの中にハセガワのCELICA GT-FOURがあり、塗装の手間を省略するために同じ部分を塗装しておきます。右がタミヤで左がハセガワです。タミヤの方はエンジンブロックなど諸々を1パーツで形成して組み立てを省略しています。(そのぶん塗り分けが面倒)シャーシの幅はタミヤの方が2mmほど広いです。ハセガワのGT-FOURも近いうちに製作したいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿